子供の運動会に行くと、職業柄どうしても他の人たちが持つカメラに目が行きます。
一眼レフ・ミラーレスの比率を自分が見た感覚で現すと、
Canon5割、Nikon4割、その他1割(Olympus・Pentax)でした。
感想は、「やっぱりCanonは多いな、Nikonが意外と多いな、Fujifilmはないな、なんでSONYがないの?」でした。
近頃のSONYのミラーレスってかなりいいんですけどね。ミラーレスはまだ電力消費が激しいので、運動会には不向きとも言えますが。デジタル一眼=Canon/Nikonという発想・先入観が、まだまだ根強いのだと思います。確かにものはいいですからね。
それから、大変気になるのが、レンズフードの使い方です。
「付けない」ならまだ分かります。違いが分からない、意味が分からない、邪魔だとか理由はあると思います。でも、「常に逆向きに(自分に向けて)付けている」、あれはそれこそ意味が分からないです。しかもこの逆向き人口、かなり多いです! 色々なところでちょくちょく見かけます。
野外だからこそフードは付けてください(前向きに!)。レンズフードは、レンズ内に映りをおかしくする余計な光が入ることを防ぎます。また、人や物との接触からレンズを守りますし、うっかりレンズを指で触っちゃうことも減ります。レンズ表面にゴミや砂埃が付きにくくもなります。良いことたくさんです。